Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-kazumiryu/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-kazumiryu/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/chicappa.jp-kazumiryu/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/2/chicappa.jp-kazumiryu/web/blog/class/View.php on line 81
Kazumi流 Blog

Kazumi流 www.kazumiryu.jp

  • Companion Animal
  • Kimono
  • Solitude
  • Link
  • English
  • Gallery
  • Blog
  • Profile
  • Kazumiryuとは?

Kazumi流 Blog

Kazumi流 津田 恵子 オフィシャルブログです。
Solitude(ソリテュード)、きもの、コンパニオン・アニマルについての話題をお届け。

ダライ・ラマ法王、きょうも両国技館

2009-11-01 01:07:30

昨日の引き続き、きょうもダライ・ラマ法王14世に
会いたくて両国国技館。
きょうは前から4列目中央アリーナ席。

ダライ・ラマ法王日本代表事務所(チベットハウス)
主催「地球の未来への対話〜仏教と科学の共鳴〜」

という内容で日本人識者たち5名と対話をするという。

13時の開始より40分ほど遅れて登壇された法王は、
昨日に比べずっとお顔の色、表情がよい。
何よりも、聴集やカメラマンを見渡す仕草にいつもの
魅力的な笑顔が溢れている。

これまでこんなに遅れての開始がなかったので
昨日のご様子から心配をしていたが胸をなでおろす。

それぞれの登檀者達は順番に与えられたテーマについて
自分の考えを発言し、法王に質問を投げかけ対話となるはず。

しかし、はじめに法王の同時通訳機の調子が悪いということで
発言の内容を把握なさることができなかった。
それを受けて、登檀者が英語で直接法王に話しかけるが
今度は会場でその長い英語での内容が理解できず…
モデレーターや通訳者も予期せぬ出来事にとまどいがかくせず。
流れは、スムースに行かず…

しかし、法王はゆったりと構え、要点を通訳してもらうと
見事にご自身の意見を、英語で伝えていく。
平易な表現で、見方によっては当たり前のことを笑顔で伝えているが
そこに裏打ちされた知識や経験が溢れてでているので説得力がある。。
ご自身が50年前にヒマラヤを越えてインドに亡命した頃を振り返り
「その頃は、水はどこもおいしく…環境のことには興味をむけなかった」

そんな話の最中、法王はライトのまぶしさよけの”いつもの”臙脂色の布製
サンバイザーをおもむろに頭陀袋からとりだしかぶられた。

そんないつに変らぬ様子に安堵し、きょうは中座。

そして両国国技館横にある江戸東京博物館に足を伸ばす。

ここは、本当によく作られている。

再現された中村座、江戸時代町並のミニチュア、当時の鎧やかご
の美しいこと。

火消しまといや肥えおけなど、もって実際の重みを体験できる。

さらに昭和30年代頃の家を再現した家は、実際に上がり
各部屋でくつろぐことができる。

台所にかけた箒、買い物かご、氷をいれる冷蔵庫
欄間、ふすまなどどこか懐かしくいつまでも床の間を背に
その6畳にいたくなる。
同じ思いなのか、となりの4畳半にはちゃぶ台に向かい合って
20代のカップルがずっーと座り続けている。

ミュージアムショップも本や小物充実で楽しい場所。
ただし、常設も特別展示もあるので体力と時間がある時がお勧め。

【写真】11/1のプログラム
ダライラマ法王対話.JPG
【写真2】江戸東京博物館に展示された江戸の町並み 三越越後屋本店のジオラマ
江戸東京博物館.JPG

固定リンク | コメント(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する | by @kazumiryu

▲ページトップへ

ダライラマ法王13回目の来日

2009-10-31 22:48:56

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベットハウス)主催で
10/31(土)14:00と11/1(日)13:00より、両国国技館にて
ダライラマ法王の説法会と科学者たちとの対話会が行われる。
【写真1】会場の両国国技館入口
2009OCT31c.JPG

1989年のノーベル平和賞受章ダライラマ法王の非暴力を貫く姿勢、
宗教者としての佇まいはもちろんだが、私は何よりも出合った人
すべてを一瞬にして暖かく無邪気な空気で包み込む、その
屈託のない輝く笑顔を尊敬している。

初めてお目にかかってから15年以上、法王のエネルギッシュで
利他心に満ちた笑顔は来日の折いつも変らなかった。

ところが、きょうの法話「3つの心と発菩提心」に登壇した
折には、その少年のような笑顔はなくどこかお疲れのご様子。

【写真2】会場正面にはカラフルで巨大なタンカがかけられている。
登檀した法王は、まず五体投地の祈りを捧げ、着席。
2009OCT31b.JPG
法話の途中、時間を気になさりながら15:26分
臙脂の信玄袋からオレンジ色の薬ケースをとりだし錠剤を摂取なさる。
インド、シンガポール経由での来日、目白押しの各地でのイベントは
74歳のお体にはそろそろご負担なのではないかしら…

しかし、そんな不安を払拭するかのよう「修行道の三要素」の
説明をする頃には、熱意は一層こもり16:00終了をはるかに
オーバー。

「時間がないので、質問は2名に」と自らおっしゃったにもかかわらず
その後数名の質問に熱心に応える。
それぞれへの回答の歯切れの良さと明るい笑顔は、慈愛に満ちている。

仏教の勉強をし始めたという男子学生が「未来を担う僕たち若者にメッセージを」
というコメントに対しては
「そのメッセージは、あなた自身が考えて周囲に伝えなさい」ときっぱり。

法王は夜9時に床につき、朝3時におきて瞑想をなさるという。
そんなひとりの時間をもつ者の紡ぎ出す言葉には、深さ、潔さ、
暖かさが満ちている。

わたしの role model の一人である。

【写真3】本日のきもの
薄緑色無地に一つ家紋入りの袷
オレンジに草花が鮮やかに手書きされた羽織(自分で仕立てたもの)
2009OCT31.JPG

固定リンク | コメント(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する | by @kazumiryu

▲ページトップへ

げんき凛凛わんこの育児日記~私しつけられてます~

2009-10-29 18:53:07

きょうは、久しぶりに凜にあえる。

生後3-4ヶ月は、犬にとって重要な社会化時期。
色々な助言をもとに考えた結果、よきコンパニオン・ドッグに
育てるため、ドッグ・トレーナー三好春奈さんの指導を受けることにした。

10年近く前、ピピでお世話になった名ドッグ・トレーナーは凜と私の
気性&どんな絆を築きたいか等をよく見抜いていらっしゃるので
信頼して任すことができる。

しつけは、オーナー(飼い主)がコミットし、整合性をもった
態度で接するかが、99%といっても過言ではない。

良いしつけが入れば、相互依存や一方が上になるということなく
深い絆を育むことができる。

よって凜を預けている三好さんのところへ1時間以上かけて
私が勉強にいくのは当然のこと。
凜は、私と合わない期間にはイングリッシュ・コッカー・スパニエルの先輩犬達
(みな子犬指導の経験あり)から遊びを通して「犬生」を学んでいる。

たとえば、次第に先輩に慣れ、テンションが上がり過ぎた凜に対して一頭が
こんな行動をとったのには驚き。

まず、先輩犬はお腹をみせ凜に友好的に接してくるれる。
喜んでじゃれつく凛。少ししつこい遊びをしてくると、彼は半身をおこして、
軽く注意サイン。

それでも夢中にかじりついていると、今後は伏せをする。この段階で凜を
すこし見下ろす位置。

それでも「おにいちゃん、もっと遊んでよ」としつこくすると
彼は「おすわり」ポーズで完全に凜を見下ろす。

まだまだ赤ちゃんわがまま発揮中にがまんならなくなると
ついに立ちあがり、「うっ」と一声。

この5段階を見事な間隔でみせ、犬としてのルールを伝えるという。
そんな説明をき感動する覚える。

そして、私へはドッグ・トレーナーからの指導がはいる。

うーん、深いなぁ…わんこの育ては♪

【写真1】「Kazumiちゃん、会いにきてくれたの!」の顔?!
2009OCT28凛.JPG

【写真2】「おすわり」、「ふーせ」ができるか3先輩に見守られる凜
2009OCT28凜お座り.JPG

固定リンク | コメント(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する | by @kazumiryu

▲ページトップへ

EPOCH 10月例会にて講演

2009-10-27 15:52:17

季節は静かにそおーっと趣をかえる時、一夜にして表情を変える時がある。

きょうは後者。昨日とは打って変わった台風一過の秋晴れ。
空と光をみているだけで心が弾んでくる。

そんな恵まれたきょうは、出版業界に携わる女性達の勉強会EPOCHより
「Kazumi流きものの魅力・魔力・威力」について講演の日。

まだネットワーキング、異業種交流などという言葉が耳新しかった
25年前に立ちあげられたその会は、当時男性中心だった業種の
一つであった出版業界において、企業や立場をこえ女性同士で
助け合おう、向上しようという趣旨で設立されたと伺った。

当時の設立メンバーを含めた参加者は、実績を築き一線で活躍中の方々。

私にとっても女性だけの会(たまたま女性だけになったということではなく)
でお話しをさせて頂くのは初めて。

いつになく緊張&ワクワクしながら講談社へお邪魔する。

メンバーのうち3名は着物姿。
それだけで何となく華やいだ様な、ゆったりとした様な空気が
流れるのも、きものの魅力である。

みなさん余裕ある佇まいの方が多く、大変暖かい雰囲気。

ソリテュード(積極的孤独)研究をバックボーンとした生活の中から
湧き出たもののひとつの形が365日のきものライフであることを
略歴を交えてお話しをした後には、Kazumi流江戸好みの色あわせと
美姿裏技を実践。

きもの参加者の半衿、帯締、帯揚、帯どめの色を変えることにより
雰囲気が異なる様子を実際に見ていただく。

「えっ、こんな色、考えたこともない」
「紬のきものでも、刺繍半えりよいのですか?」
「わぁ、それ素敵!」
「全然雰囲気が違う」

 などと次第に見る方も、モデル側もテンションUP↑
 Kazumi流三部式帯も実際に触れてもらう。

「箪笥のこやしになっていて」
「祖母が好きで…」
「着つけ学校にもいったのですが、ふだんにはなかなか」
「手入れが大変でしょ」

そんな疑問にお答しながらも、みなさんの「着たい♪」という気持ちが
湧き上がってくるのが分かりうれしい一時でした。

当初、女性だけの会とうかがい、その意義を掴みかねていましたが、

「女性だからこそ、一緒に学びたいこと、先輩から後輩へ伝えられる事が
 あると思うんです。例えばよい講師の方でも、それは男性と一緒の勉強会で
 学べると判断した場合にはそういう場に譲っています」

さらに、お食事会で人生の先輩方のお話しをいろいろと伺うことができ
「なるほど、これが女性だけの会の意味なんだ」
と納得すると同時に大変勉強になった一夜でした。

【写真1】真剣に?!ソリテュード(積極的孤独)ときものの関係について語る
EPOCH例会.JPG
【写真2】5分でできる簡易型フエルト「雪ん子」帽をかぶる。
     なんだかマッチ売りの少女みたい?!
DSC_0476.JPG

固定リンク | コメント(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する | by @kazumiryu

▲ページトップへ

10月27(火)いよいよ!HPリニューアル

2009-10-26 20:08:15

よいHPって何だろう。

HPをもつ意味と活用法は?

センスが良く、共感を集めるHP作りは本当に難しい。

発信したいコンセプトを強くもっていても、
それを「目でみせる」ことの難しさをここ数年痛感。

きものの写真を掲載するからには、Kazumi流の色あわせも
きちんとお見せしたい。
しかし、PC機種により色は微妙&大幅に異なることもあるようで…

365日のきもの生活もソリテュード(積極的孤独)研究がなければ
始まらなかったし、ピピとの絆もそんなひとりの時間があったから
こそうまく発酵できたので、その概念も盛り込みたい…

あれやこれや日がたてばたつほど、wish list は分厚くなるばかり。
21世紀なのだから、そんなこと「エイ!やっ!」と実現叶わぬものかと
ローテクの私はぶつぶつと…

そんな中で出会ったスマートなweb-designer小田切章年氏。
私の夢やコンセプトを直感的かつ丁寧に理解してくれました。

さらに素晴らしい写真家 山田愼二氏と出合い、撮影を快く
引き受けていただきました。

撮影は10月10日、きもの4着に凜(静止を知らない生後3か月の
ヨークシャーテリア)を含め昼より撮影が行われました。
その写真を得、いまHPに新しい風が流れてきました。

まだまだ完璧ではありませんが、まずは10月27日をお楽しみに♪

Kazumi流HPについてのみなさまのご意見ご要望をお聞かせ頂ければ幸いです。

【写真】お世話になりました。山田愼二氏(右)、小田切章年氏

2009OCT10h.JPG

固定リンク | コメント(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する | by @kazumiryu

▲ページトップへ

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30

記事検索

アーカイブ

カテゴリー

<< April 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

Copyright © 2009 - 2015 Kazumi流 ふだんきもの All rights reserved. 許可なく転載を禁じます 東京都公安委員会許可 第302150507614号 衣類商 (有)ケイテックス