余震続く、日本最大の大地震
2011-03-12 12:37:31
カテゴリー メルマガ
3月11日14:26に三陸沖M8.8(後にM9.0に修正された)
で始まった大地震は時間を追うごとに、惨事がますばかりです。
幸い、私と凜(世クシャーテリア1歳8ヶ月)は
東京の自宅にいました。
その時の横揺れの激しさと長さは、阪神大震災を
体験した身にも、恐ろしく腕の中で震える凜を
抱きしめ、トイレに避難&祈念。
きものを保管している、多くの桐ダンスは観音開きの
ドアがあき、中の軽いものが落ちていましたが、他は
無事でした。
しかし、何度もくりかえされる揺れは余震とも
いえない大きさで、ゆうべも一睡もできないほどです。
みなさんのところはいかがでしたか?
このブログを伝言版がわりに、ぜひお使いになってください。
TVニュースに映る、コンビナートや市街地を焼き尽くすような
紅蓮の炎、TSUNAMIにより一瞬に奪われるあとかたも
なくなる町の様子には恐怖と哀しみに包まれます。
これほどの広範囲に被害をもたらしている、災害を前に
自分が今何をすべきか、何ができるかを今日はじっくりと
考えて行動したいと思っています。

<<被災地への義援金活動について
|
三寒四温で春がくる >>